朝晩の涼しさから少しずつ、秋を感じられるようになりました。
さて、今日のグループワークの活動は久しぶりにソーシャルスキルトレーニングを行いました。
「こんなとき、どうする?」をテーマにした身近なお題が書かれたプリントをゲーム感覚で選び、自分自身だったらどうするのかを考えて、意見を出してもらいました。
普段、生活している身近な場面で困った時、どう対応してよいかわからない時など具体的な場面設定のお題に対して、皆、頭をひねりながらも積極的に参加していた子どもたち。
感じ方や受け取り方は様々なので答えに正解はなく、いろいろな考え方や伝え方があることも知ることができました。
こうしたトレーニングを繰り返すことで「場にふさわしい判断」や「臨機応変な対応」など、自立し社会で生きるための大事なスキルが身に付けられるようになってもらいたいです。



