こんにちは!スターワーク東金です。
今年のお盆休みは各地で記録的な猛暑でしたが皆様、いかがお過ごしでしたか?
また帰省や県外での移動も少なくみなさん、新型コロナウイルス感染対策に気をつけているご家庭が多かったように思われます。
まだまだ残暑が厳しい毎日ですが、熱中症対策にも気を付けて今週も頑張りましょう!
休み明けの月曜日、久しぶりの友だちとの再会を喜ぶ姿が見られ元気に登所していた子どもたち。
12日の夏祭りに参加できなかった利用者も沢山来ていたので、せめて雰囲気だけでも味わってもらいたいと思い、夏祭りに行った射的、魚釣り、わなげ、ボウリングのゲームを行いました。




景品付きのゲームだったこともあって子どもたちも夢中になって参加していました。
午後からは2階で名探偵コナンのDVDを観ました。
犯人を見つける場面ではコナンと一緒に子どもたちも推理を働かせる場面も見られました。


その後、おやつタイムを設け、自分がゲットした景品のお菓子を美味しそうに食べました。
少しは夏祭り気分を味わうことが出来たかな?
火曜日は午前中に作業を頑張りました☆
夏祭りやお盆休みで少し作業がストップしてしまっていた分
この日は頑張って作業を進めました。


納品間近なのでみんなで束ねる作業に取り組みました。
汚れた銅を落とすお友達や、長すぎて束ねにくい銅線を選別するお友達。
自分に与えられた役目をしっかりこなしていた子どもたち。
社会にでるまでに働き方の基礎を身に付けています。
午後からは自由時間です。
実写版のアラジンを観たいお友達とパソコンを使ったり、体を動かしたりしたいお友達に分かれて
活動をしました。

実写版アラジンを鑑賞していたお友達は、ジーニーの登場シーンで笑ったり
「アラジンは曲がいいよな~。」と感動に浸ったり素敵なリフレッシュの時間を過ごすことが出来ました。
パソコン等での自由時間を選んだお友達は、
好きなキャラクターの印刷や検索を行ったり、
好きな曲を聴いて過ごしたり、趣味に没頭していました。


水曜日は、2階と3階に分かれて活動しました。
3階は、作業を頑張りました。

今回の銅線は黒く汚れている物が多く、子どもたちが分担して
銅を綺麗に磨きました。磨くと段々と綺麗になっていく様子が
子どもたちは嬉しいようです。綺麗になった銅を職員に
「綺麗になったよ」と笑顔で教えてくれました。
自由時間では、卓球をして過ごしてます。
また、子どもたちみんなでダンスも踊りました。


2階は、映画鑑賞会です。今回は、グーニーズです。
初めてこの映画を観る子どもが多く、面白い場面、ハラハラドキドキする場面
場面ごとに子どもたちの表情変わり、最後は真剣な表情をして観ていました。

木曜日からいよいよ夏休みが終わり、新学期が始まった学校が出てきました。
例年より少し早い学校の開始に「まだ24時間テレビ終わってないのに何で学校なんだろう?」と
話したいたこどもたちもちらほら。
異例の長い春休みに短い夏休みで子どもたちも困惑しているようですが
頑張って適応しようとしている子どもたちに感心しています。
午後からはたっぷりの自由時間でリフレッシュした後、
みんなでわたあめを食べました☆




自分で作ったわたあめを美味しそうに食べる子どもたちでした。
その後は久しぶりのグループワーク!
この日は子どもたちからの希望でみんなで的屋遊び(ボーリングと射的)を行いました。
夏祭りに来ることが出来なかった子も夏祭り気分を楽しめたのではないでしょうか?
ボーリングや射的ではみんな真剣にゲームに取り組んでいました。
過去に経験してコツをつかんだ子どもたちは、初めて行うお友達にコツを伝授している姿が見られました。



金曜日、午前中は避難訓練をしました。
今回は、建物火災を想定して行いました。
事前指導として、本番を想定した避難経路の確認、防災について説明をしました。
子どもたちに「おかしも」とは何か質問すると、きちんと
「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」と答える事ができ安心しました。
災報知器が鳴り出すと、ヘルメットを持って「どうやるんだっけ?」と焦ってしまう子どもも見られました。
避難場所まで「おかしも」を守りながら出来ました。


午後は、作業の仕分けを頑張りました。
そして、9月7日(月)~9月12日(土)のお買い物週間に向けてお金の計算をしました。
お小遣い帳の記入をして、ネットショッピングできるサイトで子どもたちが欲しい物を探しました。
貯める子どもや全部使ってしまいたいと考える子ども、いろんな考えが聞けました。


土曜日は午前中に作業を行いました。
前日のお金の計算をしてモチベーションが上がったのか
いつも以上に集中して作業に取り組んでいた子どもたち。
前日に登所していなかった子どもたちにも
「9月に買い物体験あるらしいから頑張った方がいいよ。」などと
子どもたち同士で士気を上げる声掛けをしあう姿が見られました。






午後からは映画鑑賞です。
この日はみんなの大好きなドラえもんの映画「ネジ巻き都市大冒険」を観ました。
「やったー!今日ドラえもんじゃん!」と笑顔を見せた子どもたち。
ドラえもんたちが繰り広げる大冒険に一喜一憂しながら
集中して映画を観ていた子どもたちでした。

来週はいよいよ8月最終週です。
最終週も熱中症やウイルスに気を付けて楽しい1週間を過ごしましょう。