こんにちはスターワーク東金です。
梅雨も明け暑くなりましたね。アッという間に1学期が終り、今週から夏休みが始まります。
子ども達にはきっとうれしい夏休みだと思います。
私たちもこの夏休みが楽しかった、とっても良かったと言われるよう、みんながケガや事故もなく安心安全に過ごせるように頑張ります。
月曜日の手の仕事・製作では、先週に引き続き夏祭りのポップ作りをしました。
マジック、色鉛筆を使い、自分が担当した物をとても丁寧に色塗りをしていました。




可愛いキャラクターを描いてくれる子もいました。発想も面白くとても楽しいものが出来ています。
作業も明日が今回の締めなので、一生懸命銅線の束ねを頑張り、束ねはすべて完了しました。
明日は銅線の剝き忘れがないかの確認をするだけになりました。すごく頑張りました。


火曜日はどこの学校も終業式で、午前中から元気いっぱいに登所してくれました。
ダンスをしたり、好きな音楽を聴いたり、絵を描いたり、友だちと話をしたり各自楽しい自由時間を過ごしていました。
活動はパソコンの日で、スクラッチのゲーム作りを行いました。
キャラクタ―が上下左右に動くようにブロックコードを組んでいき、右の動きを作ったら、それを応用して自分で左の動きを考えて作成するよう頑張ってもらいました。
剥線機作業も銅線の取り残しを確認して最終チェックを行い、明日工場へ運べるように準備しました。
水曜日は今日から夏休みが始まる子が多く、朝から元気よく登所してくれました。
今日は運動の活動のため、どんな運動をしたいか子どもたちに尋ねてみると、「ダンスエクササイズがしたい!」とリクエストがあったので、皆で楽しくダンスを踊りました(*^^)v
踊る曲もリクエストをもらい、水分補給や休憩を取りながら、「恋するフォーチュンクッキー」、「ハンドクラップダンス」、「KING」、「イロトリドリ」、「ソーラン節」を踊りました。


好きな曲に合わせて軽やかなステップを踏みながら、上手に踊っていた子どもたち。
特に「ソーラン節」ではしっかりと腰を落としながら忠実に踊ってくれる子もいました!(^^)!
みんなで和気あいあいと楽しく運動することができた時間となりました。



また、午後からは作業を行い、新しく納入された廃線のカゴを1階から3階まで暑い中でしたが頑張って運んでくれました!!
その後は2本線と3本線に分ける作業をし、綺麗にカゴに仕分けしてくれました。
夏休み初日の作業でしたが、一生懸命に取り組んでくれた子どもたちでした。






木曜日の活動はお金の計算・脳トレの活動です。
まず初めに作業のポイントを計算しました。久しぶりに計算する子も多かったですが、しっかりと間違いのないように正しく計算することができていました。


その後は、お買い物練習を行いました。
お買い物の流れについて説明した後は、さっそくおつかい係とレジ係に分かれて練習をスタートです。
おつかい係では、正しい品物が買えるか、正しく支払いができるかがポイントですが、スタッフの言った言葉をよく聞いて机の上のコーナーからきちんと見つけ出し、レジに持っていくことができていました。
支払いではピッタリのお金がなかったときは、レジ係から言われた金額よりも高いお金を出して正しく支払うこともできていました。




また、今日の活動で特に素晴らしかったのは、レジ係の時の子どもたちで練習に慣れてくると、恥ずかしがらずに「いらっしゃいませ」と挨拶ができ、お釣りを渡す際に「○○のお返しとなります」などと言って返すことができていました。
また、最後には丁寧に「ありがとうございました」と言うこともできました。
品物の計算やお釣りの計算もよくできていました!(^^)!




ただ、たま~におつかい係のお客さんに品物の返却をし忘れてしまうおっちょこちょいな店員さんも見られましたが、全体を通してみんな素敵な接客ができました(*^^*)
これからも練習を積み重ねていきたいと思います。
金曜日は少しでも広い場所で子ども達が元気いっぱいに走り回れるようにと東金アリーナに皆でスポーツをしに行きました。
こども達はやる気満々で出かけていきました。



まず軽くランニングをしてから準備体操をして、バドミントンとボールに分かれて遊びました。
隣のコートは新体操の子たちが音楽に合わせてボールやリボンの練習していました。
バドミントンは二人組のチームでまず乱打練習をしてから、チームごとに対戦しました。
遠慮して中々前に出られない子、そんなことお構いなしで一人舞台になってしまう子。
なんだかんだ言いながらもみんな真剣な顔になってラケットを振ったり、ボールを投げたりしていました。



途中からバレーボールもしました。

水分補給も何度か入れ最後のドッヂボールと思ったら、元気がいっぱいの誰かの『競争しよう』から始まり次々に皆が並びダッシュになり、最後はリレーに変更しました。
2チームに分け行いましたが、真剣になり、靴が脱げてしまったり、コースを間違えたりといろいろでした。
結果よりもみんなが自分たちで何がしたいかなので、自分たちでやりたいことが決められてよかったと思いました。
又運動のできる日があればどこかで行いと思います。
土曜日は夏休み最初の土曜日なので各々好きな事をして楽しく過ごしました。
wiiのゲームでダンスやボーリングをする子、パソコンで画像検索して好きなキャラクターを印刷する子、好きな音楽を聴いたり、アイロンビーズで作品を製作する子、「早く宿題を終わらす」と言って宿題をする子、自分で何をするか考えて時間を過ごすことができました。
また、8月に行われる「夏祭り」の看板作りも行いました。色塗りしたり、食べ物の絵を描いたりしていると「早く夏祭りこないかなー」と楽しみにしている様子で素敵な看板を頑張って作ってくれました。






