今週の始まりは6月と言うのに梅雨が明け猛暑で溶けそうな一日でした。
こんな暑い日はやはりみんなが『暑いよー』と言いながら入室してきました。マスクもあり頬が紅潮して体温も少し高めでした。熱中症にならないように水分補給の声掛けはしています。
今日は手の仕事・製作に変更し、LED野菜の収穫と新しい播種、使い終わったキャップの洗浄などをみんなで交代しながら行いました。バジルとガーデンレタスの収穫をしました。その野菜たちが入っていたキャプをみんなで次に使えるよう綺麗に洗浄しました。新しい種をまいておかないとまた定植が出来ないので、ガーデンレタスと、バジルの種もスポンジの切れ目に丁寧にピンセットで植えました。収獲したバジルはとてもいい匂いがしていました。こども達は根気よく頑張ってくれました。
七夕の飾りも出来みんなの願い事を書いた短冊も下げました。皆の願いが届く事を祈っています。
コロナや戦争の終結を願っているものも多かったです。本当に早く平和な世界になって欲しいですね。