こんにちは!スターワークです☆
今週はぽかぽかな日が続き、風も強くまさに春本番のような日が続いていますね。
花粉も多く飛び、花粉症をお持ちの方はつらい時期が
また今年もやってきましたね。
そんな中でも子どもたちは元気いっぱいに過ごしています。
月曜日はグループワーク!
みんなで久しぶりにトランプを楽しみました。
定番のババ抜きだけでなく、今回は神経衰弱にも挑戦しました。
子どもたちはカードを真剣なまなざしで見つめ、
めくるカードに一喜一憂していました。




火曜日は手先を沢山動かす折り紙の製作をしました。
スターワーク内に下げる飾りの一部として鬼を折り紙で作りました。
作り方をよーく見て、角をきっちり合わせて丁寧に折る子どもたち。



おかげでこんなにかわいい部屋飾りが完成しましたよ!
この飾りがあるだけで部屋の中がパッと明るくなりますね☆


水曜日はみんな大好きプログラミング。
今回は桃太郎の物語にセリフを入力しました☆
先週決めた自分の配役のキャラクターにパソコン入力でセリフを入れていきます。
徐々に物語が出来てきました。
スターワーク版桃太郎はどんなお話なのか今から楽しみですね!






木曜日はみんなでエクササイズ☆
身体を沢山動かしました!
最近は毎日自由時間にこのエクササイズに挑戦する子もいるほど
子どもたちの中でブームのエクササイズ☆
10分間子どもたちは汗を流しながら一生懸命体を動かしています。
難しいステップも何回か挑戦するうちに徐々にできるようになってきました。
身体を沢山動かして汗を流すのはとっても気持ちがいいね!




金曜日はお金の計算です。
今回は、点つなぎに挑戦しました。1から30までの数字を順番に
繋げて絵を完成させます。絵が浮かび上がるとお子様たちは、
喜び楽しく数字を勉強できました。数字に慣れたら、次は、アプリを使って
お金の計算です。アプリも一生懸命頑張っていました。




土曜日の午前中はみんなで作業に一生懸命取り組みました。
最近は子どもたちの中で仕事をするという自覚が少しずつ大きくなってきているようで
自由時間からの切り替えがスムーズに行えるようになったり、
作業中にも集中して行う事が出来る様になってきました。
きっとここで身につけた集中力と切り替えの早さは
将来子どもたちが社会に出た時に大きな力に変わることと思います。
子どもたちの日々の成長にスタッフみんなで驚いています。



作業を頑張ったのでもうおなかペコペコ。
待ちに待ったお弁当の時間はみんなニコニコです。
みんなで食べるお弁当はおいしいですね!



午後からはみんなで「少林サッカー」を鑑賞しました。
面白いシーンが多く、スターワークには子どもたちの笑い声が響き渡っていました。
最後の方には子どもたちは画面に見入り、
自分達がお話の世界の中にいるかのようにサッカーの試合を
みんなで一丸となって応援していました。
3連休の初日はみんなでゆったり楽しく過ごすことが出来ました。



3連休最終日の月曜日はなにをしようかな?
楽しみにしていてくださいね☆