こんにちは!スターワーク東金です。
日曜日から気温がだいぶ上がって4月の陽気と言われています。でも油断は禁物でまた少し寒くなるとも言われています。
手の仕事、作業では、3月の祝う会の準備で、紙の花を作っています。輪飾りも作っています。
男子でもみんなお友達のために、一生懸命お花の紙を開いてくれました。
又、今週から駄菓子屋さんをはじめました。
先週のお買い物週間でポイントを利用したので、その計算をしました。その後今日駄菓子を食べる子と、僕はポイント貯めて次回にすると言う子に分かれました。皆自分で色々考えています。
火曜日は、朝から子どもたちが元気に登所してくれました。
この日も、2Fと3Fに分かれて活動を行いました。
2Fでは、駄菓子屋さんを行い、3Fでは作業を行いました。
駄菓子屋さんでお買い物する前に、剝線作業で頑張って貯めたポイントをお小遣い帳に記入をしてから
駄菓子をポイントで交換しました。交換した駄菓子を3時のおやつに美味しく頂きました。
子どもたちは、コーラシガレットやコーララムネが好きなようで沢山交換される様子が見られました。
作業では、ポイントを貯めようと頑張って取り組んでいました。
自由時間には、音楽を聴いたり、エクササイズをして過ごしています。
今日は運動の日です。Wiiスポーツのチャンバラで楽しみながら体を動かしました。
「居合い斬り」モードで2人ずつ対決していきます。
縦から横から斜めからと指示された方向で如何に早く標的を切っていくかを競います。
中にはかっこよくバシバシ切って高得点を出す方もいて、「すごーい」と声が聞こえてきたり、拍手されたりととても盛り上がっていました。
ぁこの日は学校が入試の為、在校生はお休みの学校もあり午前中から登所してくる子や受験の試験や面接を受けた後、元気に来てくれた子もいました。
「面接、あまり緊張しなかった!」と肩の荷が下りたように話していました。
自由時間はたっぷりあり、自分のしたい事を各々見つけて楽しんでいます。
エクササイズ動画を見て汗を流す児童や
今、流行しているプロモーションビデオを見て一緒に口ずさんだり
卓球をスタッフ相手に行い、腕を磨いたりと様々でした。
お金の計算の活動では今までのポイントの計算をして好きな駄菓子を買っていました。
中には算数が得意で暗算ですぐに計算できた子やはじめての駄菓子屋さんを体験し、美味しそうにお菓子を食べている姿も見られました。
その後の作業では、銅線の搬入や3本線と2本線の仕分けもみんなで協力して頑張ることができました。
春は出会いと別れの季節ですね。
2月もあっという間に最終日を迎え、来月より他の教室に異動する職員もいます。
そこでこの日は、子どもたちからお別れ会をしようという声が上がり、子どもたちが考えたお別れ会を行いました。
みんなで楽しい思い出を作ろうとカラオケをすることになり、歌の得意な子はもちろん、そうでない子もみんな参加してお別れする職員とデュエットするなど思い出作りを楽しんでいた子どもたち。
マイクを持ったら離さない歌好きの子や歌っている人よりも外野の歌が大きかったりと誰のお別れ会かわからないところもあり盛り上がりをみせていましたが、今の流行曲をみんなで合唱するなどしてとても楽しい思い出を作ることができたようです。
そのあと、お世話になったからと職員に贈る歌を子どもたちが歌ったり、みんなで記念撮影をしたりして別れを惜しむ光景も見られました。
子どもたちの優しい気持ちに成長を感じた一日でした。
また、来週お会いしましょう!