こんにちは!スターワーク東金です。
今週は、日中は日が出て暖かく過ごしやすい気温でしたが、朝晩はとても冷えて寒かったですね。
風邪を引かぬよう気を付けてください。
今週も子どもたちは元気いっぱいでスターワーク東金で過ごしていました。
運動の活動では、スターワーク東金で大人気のWiiスポーツのボーリングをしました。
二つのチームに分かれて得点を競いました。


「誰が一番スコアが高いかな」と言うと、「俺はストライク狙う」と意気込んでWiiスポーツに臨んでいました。
なかなか、ストライクやスペアが出ないとその場で投げる練習をしたり
イメージトレーニングをする子どもの姿が見られました。
やはり、ストライクが取れると嬉しいようで、体全身で喜びを表現していました。
今回の最高スコアは143点でした。


お金の計算・脳トレの活動では、お金の絵合わせゲームをしました。
まず初めに、お小遣い帳の記入をします。
次に、チームに分かれてお金の絵合わせゲームをしました。
このゲームは、半分に切った1円・5円・10円・50円・100円・500円の
絵が描かれた硬貨を職員が指定して誰が早く指定された硬貨をペアにできるか競うゲームです。
最終的に集めた硬貨の金額を大きかったチームが勝ちです。
白熱したゲームになりました。




23日は2学期の終業式でいつもより早く、元気いっぱいで登所してきた子どもたち。
自由な時間も沢山あり、さっそく宿題を始める子や久しぶりに会った友だちと卓球を楽しんだり、好きな音楽動画を鑑賞したりと様々でした。
午後からの活動では手の仕事の日だったので、手先や指を使ってビーズを並べていくアイロンビーズでクリスマスツリーに飾るオーナメント作りに挑戦しました。

見本を見ながら色別に並べたり、形を整えたりとみんな集中して取り組んでいました。


ツリーの形やリボンのついたプレゼントの形などクリスマスにピッタリのオーナメントが出来上がり、
みんなでツリーに飾り、今まで以上に華やかになりました。


また、「家に持って帰って、お母さんに見せる!」と張り切って作っていた子の姿も見られ、心が和む思いがしました。
冬休みに入り、朝から元気な子どもたちの声でいっぱいの木曜日。
早速、冬休みの宿題に取り掛かり、一日でも早く終わらせようとしていた子も多くいました。

午前中はいつもより長めの作業で銅線を取り出す仕事、銅線の束ねをする仕事、さらに束ねのやり直しの仕事に分かれて
分担しながら時間まで頑張りました。

午後のグループワークではクリスマスイブということで、Wiiスポーツのボーリングのチーム戦を行いました。


勝った方のチームにはお楽しみがあり、負けたチームは罰ゲームとしてサンタの帽子やトナカイのカチューシャを被って
「赤鼻のトナカイ」の歌を前に出て歌うというルールで始まりました。
「ストライク」や「スペアー」が出ると投げた子も見ている子も声を上げ盛り上がる中、負けたチームは恥ずかしがってほとんど歌っていませんでした!


その後、サンタクロースが出てくる「クリスマス・カンパニー」というビデオを見て、クリスマス気分に浸っていた子どもたちでした。
冬休み二日目 たまには広ーいところで運動しようを計画して
午後から東金アリーナでボールやバトミントンで汗を流しました。
室内ばかりでは運動も思うように出来ないので、広い場所で運動しました。
みんなバトミントンが上手です。結構なスピードで羽が飛び!びっくり
フリスビーやバスケット、スカイキャッチで沢山遊びました。
寒さも今日は少し穏やかで気持ちの良い日でした。








今年も本当に残すところ数日になってしまいました。
今日はクリスマスも終わったのでみんなでツリーを片付けたり、窓のディスプレイを片付けたりしました。
作業の方も、束ねや少し出来の悪い物のやり直したりしました。
自由時間に宿題をしたり、アイロンビーズをしたりしました。





スターワークも28日の大掃除が終わると年末年始のお休みに入ります。
子どもたちの笑顔と共にコロナウイルスにも感染せず、元気に過ごせたことに感謝しながら
あと一日頑張りたいと思います。皆様も十分気を付けられ週末をお過ごしください。