こんにちは!スターワーク東金です。
月日が経つのは早いもので、あっという間に11月に入り、今年も残すところあと2ヶ月となりました。
これから先は年末に向けてなにかと忙しい時期に入ってきますが、健康第一にまだまだ今年を存分に楽しんでいきましょう。
【今週のお金の計算・脳トレの活動】
今週は久しぶりにパソコンを使って、数字の脳トレゲームを行いました。
この脳トレは「カウントアップ」といって1~24までの数字を素早く見つけて、順番にクリックして消していくゲームです。
1から順番に声をだして数えていきながら、確実に正しい数字を探してクリックしていっていた子どもたち。
しかし、このゲームには秒数制限がついていたり、1回でも間違った数字を押してしまうとすぐにゲームオーバーとなってしまうため、意外と難しく、素早くかつ正確にクリックしていかなければなりません。
つい、速さを求めるあまり慌てて違う数字を押してしまい「あぁ(>_<)」とガッカリする姿も見られましたが、根気よく何度も挑戦していき、活動が終了するころにはスムーズに最後の数字までクリックすることができました。




【今週の運動活動】
バランス感覚を鍛えるための運動を行いました。体幹と下半身の筋肉を強化する運動です。
まずは片足立ちから始め、そのまましゃがんだり、腕を伸ばしたり、足首をタッチしたりとスタッフが見本をしながら、徐々に難易度を上げていきます。
そしてウォーミングアップが終わったら、最後に「簡単で効果のある10分間の体幹バランス」の動画を見ながら、見本の人と同じように体を動かしていきます。
「できないよ~」なんて声も聞こえていましたが、片足立ちをベースに沢山のポーズに挑戦することができました。





【野栄ふれあい公園】
11/3(水)は以前雨天のため行くことができなかった野栄ふれあい公園へやっと行くことができました。
ウキウキしながらもお友達とおしゃべりを楽しみつつ、ドライブがてら公園へ向かい、到着後は広場にレジャーシートをひいてすぐに昼食の準備を行いました。
心地よい風に吹かれて、秋の空気を目いっぱい感じながら、みんなで美味しくお昼ご飯をいただきました。
お腹いっぱい食べ終わった後は、大きな広場へと移動をし、キャッチボール、サッカー、野球など子どもたちそれぞれ好きなスポーツを選んで、全力で遊びはじめました。
また、途中から鬼ごっこをやりたいとの声が上がり、スタッフも含めて全員で鬼ごっこ対決がスタートしました!(^^)!
子どもたちは全力疾走でどんどん走り回り、スタッフもついていくのに必死でした(>_<)
水分補給や休憩をこまめにとりつつ、そのタイミングで鬼を入れ替えていきながら何回戦か行いました。
みんな足早に逃げ去ったり、うまくフェイントをかけながらスイスイと逃げ回ったり、ぐんぐんと距離を縮めて追い込み捕まえたりと、ただ走り回るだけではなく、作戦を立ててよく考えながら対決していました。
最後にドッチボールでも遊んだりと子どもたちは疲れ知らずで帰る時間になるまでいろんな遊びを楽しみながら過ごしていました。
今回の公園は子どもたちもすごく楽しみにしてくれていたようで、お天気に恵まれて無事に行くことができて本当に良かったです(^^♪
少し暑いくらいのお天気ではありましたが、太陽の光をいっぱいに浴びてのびのびと過ごすことができた1日となったと思います。







【今週のパソコン活動】
先週の続きとなりますが、マイクロソフトのエクセルを使用した「ドットで描くキャラクター作り」を行いました。
先週ソフトの使い方を学びましたので、今週は見本を見ながらドラクエのスライムを作成しました。
スライムでは簡単すぎて物足りなさを感じる子は、それぞれ自分で見本を探して作成してもらいましたが、マリオのクッパ、スティッチ、ポケモンのイーブイと各々挑戦していました。
中には頭の中で絵をイメージして作品にしている子もいて驚きました。
皆頑張って写真のように上手に作品を完成させることができました。







【今週の手の仕事・製作】
今週は製作でクリスマスに向け、アドベントカレンダーを作ってみる事にしました。
『アドベントカレンダーって何?』『それはね、クリスマスまでの日数のカウントダウンするものだよ』と、教えてくれる子もいました。
今回は牛乳パックを使い四角い箱を36個作る予定です。牛乳パックは厚みがあり、箱ができるように引いた線の通りに切る事が大変でした。別の所を切ってしまったり、線まで近づけて切ることが出来なかったりしましたが、誰も指を切ってしまうケガなどなくスタッフと一緒に頑張りました。ハサミを使う事はとても脳に良い刺激があるそうです。
切ったものに好きな色の色画用紙をボンドで貼り、サイコロ型の箱が出来ました。可愛いシールも貼りました。後は数字を入れるのですが、それは次回となります。
箱を積み上げクリスマスツリーになるように作成しますが、さてどんなクリスマスツリー型アドベントカレンダーになるか?完成が楽しみです。








【土曜日の様子】
土曜日は久しぶりに事業所の車の洗車に行きました。
洗車機を初めて体験する子もいて、洗車中の車内では盛り上がっていました。
洗車機が終わると、窓、ボディー係りと担当に分かれて拭き上げを頑張ってくれました。中には掃除機を担当してくれる子もいて、とても綺麗になりました!
その他、今日はアイロンビーズ、WIIスポーツ、パソコンで画像の検索など個々にやりたい物をみつけて取り組んでいました。
今日はゆったり過ごした一日でした!!