昨日の冷たい雨も上がり、朝から澄み切った青空が気持ち良い一日でした。
そんな中、今日のグループワークの活動はカードゲームを行いました。
この日のカードゲームは子どもたちが喜ぶ「うんちあつめポーカー」を行いました。
ポーかーと言うと少し難しそうですが、子どもたちにも親しみやすい絵柄やネーミングで分かりやすいルールになっているカードゲームです。
数字の大きさによってカードの名前が違い、「ミニうんち」から「キング大盛うんち」などそのネーミングや絵柄を見ては子どもたちも楽しそうに笑いながら参加する事が出来ました。
山札からカードを引いて、手札からいらないカードを捨てていきます。
その時に同じカードを揃えたり、どの組み合わせが最強の組み合わせになるかなどじっくり考えたりしながらポーカーに挑戦していた子どもたち。
中にはトリプルカードやダブルカードなど高得点の組み合わせで、圧勝する姿も見られました。
これからもゲームを通して楽しくルールを理解し、友達と関わりが持てるようになれるといいと思います。



