今日のグループワークはここ暫くコミュニケーションゲームが続いたので久しぶりにソーシャルスキルトレーニングを行いました。テーマは「身だしなみに気をつけよう!」です。
最近、スターワークではシャツがズボンからはみ出していたり、寝ぐせや目やにがついていたりする身なりで登所している児童を目にします。
そこで今回は以前も行いましたがTVモニターに映し出された画像を見て、どこが良くないのかみんなに考えてもらいました。
「ボタンがとれてる!」「靴下がずり落ちてる!」「スカートの裾がめくれている!」と気が付いたところを積極的に手を上げて答えてくれていた子どもたち。
肩や頭にフケ、つめを切っていない、靴のかかとを踏んでいるなどの意見も聞かれました。
また、身なりとは相手に不快感を与えない容姿や服装でポケットに手を入れて歩くような振る舞いも含まれ、身だしなみの大切なマナーを学びました。




