新年あけましておめでとうございます。
今年も子どもたちの笑顔でいっぱいになるよう職員一同、頑張りますのでよろしくお願いいたします。
6日の月曜日は新年になって最初の登所日だったので、久しぶりに会う友達に新年の挨拶をしてはお年玉をもらった話、お出かけした話で盛り上がる元気な姿が見られました。
みんなが集まると2チームに分かれてかるたやすごろくなどのお正月遊びをして過ごしました。
かるた遊びでは読み上げる声を真剣に聞いて素早く取るもお手付きだったり、同時に取ってじゃんけんで勝負を決めたりと仲間と競ってかるたを取っては大喜びの子どもたち。
また、すごろくではあともう少しでゴールになるところで振り出しに戻ってしまったり、腕立て20回などのミッションを行ったり大笑いしながらゲームを楽しんでいました。
けんだまやコマ回しにも挑戦し、できた時の顔は皆、満面の笑みで印象的でした。






火曜日は始業式だったので早帰りの子もおり、自分の好きな事ができてゆったり過ごしていました。
プログラミングでは昨年の続きでキャラクターに動作をプログラムすることを行いました。2人ずつペアになり、一台のパソコンにプログラミングしていきます。それぞれのキャラクターを決め、セリフや動きを自分で考えます。マウスを上手に使ってドラッグしながら進めていきました。
実際に自分で設定したキャラクターが動いたり、セリフを言ったりするのを見た子どもたちは「うわ~!おもしろい~!」と興奮した表情で目がキラキラしていました!




水曜日は運動の日、お正月で鈍った体を動かして
最初は動画に合わせてダンスの途中で片足バランス、V字バランスなどバランスの運動をしました。次に子どもたちに大人気のラーメン体操で体を温め、準備OK!
そしてメインはケンケン相撲です。
片足でバランスを取りながら、相手を円の外に押し出します。フェイントもOK!両足がついたらoutです!
はじめは手を使ってもいいルールでしたが2回目は手を使わずに上半身を使って押し出します。
白熱した戦いに、大盛り上がりの子どもたちでした!





その後の作業も気分を切り替えて、みんな頑張っていました。



木曜日はお金の計算をしました!冬休み中はみんなたくさん作業に参加することが出来たので
どのくらいお金がたまったかまず初めに確認をしました!
「いっぱい貯まってたのに、こないだのお買い物体験で使っちゃったからこれしかない。」と落ち込んだり
「こんなに貯まった~!」と喜んだり、お金を稼ぐという事の大変さと楽しさを子どもたちは日々学んでくれているようです。
自分達のお小遣い帳のお金を計算した後は、携帯アプリを使用してお金の支払の練習をしました。
しっかりお釣りの事も考えてお金を出せるように日々練習しています。



金曜日はグループワークの日。みんなでジェンガをしました。
ジェンガを崩さないようにそーっと抜きます。手の運動になりますね♪
みんなで協力して楽しい時間を過ごすことが出来ました!!


明日から3連休です♪
3連休もスターワークではイベント盛りだくさんです♪
楽しく過ごしましょうね!