今日も暑かったですが、途中から雲行きが怪しくなり、恵みの雨とでもいうか涼しくなり少し過ごしやすくなりました。
今日の活動は手の仕事・制作で7・8・9月のカレンダー作りを行いました。7・8月が途中の子はその続きで、また少し早いのですが、9月が作りたいと言おう子もおり9月のカレンダーを作る子もいました。みんなとても集中しており、無駄な声が一言も聞こえてこない本当に夢中に作っていました。要領もわかっておりあまり指示をしなくても、自分たちで考えて出来るようになっています。とても成長がが見られます。夏の風物詩の花火を描たり、全く関係のない自分の好きな電車系を描いたりしていましたが、数字の並びを頭に入れてもらいたく、足し算で3+4にした場合に数字の1から3までを数えなおかつまた1から4までを数え、一向に前に進まないので、3の次は4という事の確認をカレンダーの数字を書いて理解出来るようになるが1番の目標です。しかし自分たちから希望しカレンダーを作りたいという、自発的な気持ちが出てきたことを大切にしたいです。





