おはようございます。スターワーク東金です。
本日のプログラムは、お子様たちが普段からスターワーク東金でも取り組んでいる手の仕事の中からご紹介いたします。
手の仕事とは、手先を使い脳の発達を促すことが期待できる仕事のことです。
普段何気なくしている日常動作で手の仕事ができます。
例えば、スターワーク東金ではお昼に食べたお弁当箱を洗うことや教室を雑巾がけするといったことを取り組んでいます。
他にも、手先を使う動作沢山あります。ご自宅でも意識して挑戦してみてください。
そして今回は、「お手伝い編 食器を洗う」です。
なかなかお家でお手伝いする事が難しいという方や
日頃から、お手伝いをしているお子様にも
ご自宅でできる簡単なお手伝いをご紹介いたします。
最初は、中皿等の軽いものから始めて、茶碗、ガラスのコップというように、
簡単なものから難しいものへと段階的に練習しましょう。
食器を洗う際のポイントは、洗剤をスポンジに付ける量です。
付けすぎてしまうと滑りやすく、洗いにくくなってしまいます。
食器を落とさないように気を付けましょう。
また、汚れている所は小刻みに動かして、利き手に力を入れて擦り、
その部分を洗うことに意識して挑戦してみましょう。

是非、お子様と一緒に取り組んでみてください。
使った食器は、食べ終えたら自分で洗う習慣を身に付けましょう。
来週は運動のプログラムを紹介していきます。